![]()
武器考察の前にまず魔法使いの攻撃力ですが
MAX (魔力x3.3+魔力x魔力x0.003365+INTx0.5)x魔法攻撃力/100
MIN (魔力x3.3x熟練度x0.9+魔力x魔力x0.003365+INTx0.5)x魔法攻撃力/100
ですね。
魔力とゆうのは、INT+武器魔力+装備等魔力の合計値になります
魔法攻撃力とゆうのは、スキルの威力ですね、たとえばマジッククローMAXなら40x2で80に
なります。
式のなかにINTがはいってますね。つまり、重要度からすると、INT>装備魔力になります。
が、装備魔力50落としてINTを50増やしたとしても50x0.5x80/100で+20ですか、、、
あ、そう
なんで、気にする程の差はありません。合計値をいかに高めるかちゅうことになりますね。
他職の式はとゆうと
両手剣MAX値 (STRx4.6+DEX)x総攻撃力/100xスキル攻撃力
弓、斬賊、他戦士においても係数、主要APが違うだけで基本式は同様です。
戦士だとSTRの強化だけでなく総攻撃力も強化できるんやね。
Jたこ焼きも総攻撃力にはいってきます。つまり掛け算なんです。
ところが、魔法使いはJ焼きそばでも魔力が+20になるだけ、ほかの強化をしても、魔力が上
がるだけなんです。魔法攻撃力つまり、スキルレベルがMAXになると左側の式が増加するだ けなんやね。これが足し算です。
ただ、救われるのは書の効果が高いこと、たとえば武器30%書で多職が攻撃力+5に対して
魔書は魔力+5、さらにINT+3と+8の効果があることやね。他の防具補正についても結構
あります。
まぁ、それだけのことですね><
でも、御心配なく、複数攻撃と機動力そして属性攻撃によって負けないくらいの効率は出せま
す。なんせ、属性は1.5倍やから。
最初から式についてくるんやね。
これを逆手にとって多職が副AP(戦士ならDEX、弓はSTR、盗賊はDEX)に振らないと武器
装備できない。対抗するためにLUKを振らずに、育てていきましょう
※戦士は振らなくとも装備できますが、命中率が足りなくなるのである程度は必要
そして、余ったメルでミニ強化、HP強化、移動強化をしていきます。
次は、武器考察していきます。
![]() |